https://youtuber.biz/video/7kHuOjJgNRQ
チャンネル: 電子レンジマン
くるみ大好き買い占めて配ってくれてええんやで
by @help100jp所有者の苦言は本当に有益です。ありがとうございます。 投稿者さんは「予想どおり微妙」と思ったかもしれませんね!
by @のきよホーム画面のカスタマイズの話しまじわかる
by @海苔センセイベン・トー懐かしすぎて😂
by @SuperPON2サウンドめっちゃいいですね。 iPhoneは7くらいの操作性/UIだったら最高なんだけどなぁ… 思い出補正強いかもしれんけど カメラもなんかiPhoneの感じがしないなぁ… 自分はやっぱりギャラクシーになるなぁ…。 2年返却の人が多いと思いますが15から17になってもそんなに感動体験あるんすかねぇ…? 15PROがそもそもUSB-Cになったりで完成度高いっていうのはそれはそうなんですけども。 リセールきにしちゃうiPhoneでアルミになったのも…ね
by @ボッキ貝-x5tそう思うとGalaxys25ultraって画面サイズの割に軽いんだな アプリ移動の挙動はあんまり話題になってない気がしてたけどストレスに思ってたのは自分だけじゃなくて良かった
by @狐森-099今日Xiaomiエクスポに行って、15TProと15T触ってきました。 Xiaomi 17 Pro Maxは展示ありませんでした。
by @nyankostudent実質光学ズーム8倍は結構いいね
by @四条和興なんというか14あたりから、ハイエンドなんだけどスペックをフルに使うゲームや所々の操作は他社のほうが、て思ってしまうのは近年のアンドロイドメーカーが優秀なんでしょうね。iPhone一強ではないと言えるのは良い時代だ、と言えなくも無いかも?
by @harukabe直感的な操作感はどこにいってしまったん?iOSさん・・・
by @トリさん-p7biPhoneのproはもう軽量の方向にはいかなそうですねぇ。
by @purinsinskk2lavsbhgiwbd今まで五年間true toneをオンにし続けていた...
by @CA_MugineroS25 Ultraは発売から少し経ち中古美品も少し下がってきましたね
by @クロヤンボウクン原神今でも遊んでますけど…どんだけ最新の高性能なスマホでも高画質60fpsにすると発熱しますね。 iPhone13くらいからず〜っとこんな感じなのでもうスマホの性能では限界なんだと思います…これ以上を求めるならPCかPS5を買えという… 来年のA20チップでGPU性能が3倍になるとかなら話は別ですが😅
by @北関東国際観光協会正直物理SIMだったらサブと併用!ってなるんですけど、eSIMである点だけがネック…
by @でってりゅーあいぽん向いてない人の感想過ぎて草(しってた) 地雷を知ってて踏み抜かなくっちゃあならないのがレビュアーのつらいところですね 正直林檎なんぞよりXiaomiの15T無印にふぇりかたそ付いてたら100億パーそっち買うべきなんすけど、よりにもよって FeliCa 非搭載なの痛いっすね・・・ ただ、iPhone 無理民の受け皿としてのXiaomiは間違いなく完成されつつある間のある良いモデルだと思いました。レビュー期待してます()
by @やもじんはえわアプリの配置が狙った所に行かないのはわかりますね😂
by @rwkrp833Proは冷え冷え端末なのは好印象で、やっぱおもさが致命的ですよねぇ… Airと真逆… 無印が大多数にはいいんでしょうが、iOS26尖り過ぎ問題は避けられない
by @unaimrio8732文鎮14Proと同じ重量の時点で無いなぁ
by @tk_engineerアプリアイコンの挙動本当に許せない
by @vingldavingl1739ホーム画面のアイコン挙動はベータ版かってくらいぐちゃぐちゃでムカつきますね笑 処理性能と望遠はかなり良いですが普通の人には必要ないレベルかと...
by @Ztune_nismoいままでのiPhoneユーザーもesimのみになった事で離れていく人もいそうですね。 iPhoneでいろんなことを多用するなら整備品のiPhone15proが一番良さそうかなっと個人的には思ってしまう節がどうしてもありますね...😅 というか240超はやはり重すぎですよね...
by @anogaaki.zyaianWiFiが起動時に切断し易い指摘あったがどうだろうか?
by @Mariinu-w4hゼンゼロに関しては最高設定でカクつかず動く端末はおそらく無いですね 最新キャラ達はヒット数もエフェクトも過多で自動で裏から登場もするので処理が重い 最低設定でも爆熱になるのでコントローラーつけてペルチェクーラーでキンキンに冷やしてます
by @tomato108jpたかが数十グラムといえど、常に持ち歩くスマホの重量は案外馬鹿にできませんからね。自分以前重めの携帯持っていた時、肩こりがひどかった。
by @かがみひろゆきなんかYouTuberさんのオレンジ率高いね笑
by @カカオロット孫iPhone7 Plus以来超久しぶりに17 Proで林檎端末に帰ってきたけど、思ったよりずっと気分がアガらなくってびっくりしてしまった
by @hekramonist6963今15Pro使いの自分が売り場で何回か持って試したところ、不思議と17はPro MAXのほうが重みを感じないです、カメラ側への比重の偏りが緩和されるからかとも思います…😅
by @TOS-e8fあ~何か重くね?と思ったらやはり15Proより重くなってたんですね。自分も金曜日に来て移行しましたけど以前から使ってたBeats Studio Budsが認識はしてるけど繋がらない事がありました。 電源入れ直したら繋がってそれ以後は繋がってるのでたまたまなのかな?
by @seravee09コストカットの結果重くしてairとの差別化するのって商売がお上手ですなぁ
by @so_youtube2:13 ほんとこれ。ipad miniの方が重いはずなのに、軽く感じたり
by @Yuki-eb2si某15Tproの衝撃が大きいです どうしてもiPhoneは価格がリッチですので…
by @ぷぅ-n4q昔のiPhoneは設定周りがめちゃくちゃ優秀に感じたんですが、最近は全然駄目ですね。階層がわかりにくい あと、最近のスマホゲーってiPhoneでさえ最高設定で動作しないって、いったいどんな端末でゲームする設定なのって思いますね それと今回のレビューで、音楽再生中のiPhoneを写してるカメラが気になりましたね。コントラスト低い写りで、独特な描写じゃありませんか?
by @BDAMA2015携帯端末につられてメインPCのOSも切り替えられるんですね。
by @mzkn9867僕あんまり気にならなかったですけど… なんか、ガジェオタってiPhone嫌う傾向があるよな…
by @hirotsugu16479量販店の試用品見たら背面のパネルの隙間にゴミっぽいものが挟まっててコレはないわと思った こういう細かいところの作りが丁寧なのがiPhoneの売りだと思ってたのだが
by @MShingaki私もiOSは使いにくいすぎて使ってる途中で端末投げつけたくなるぐらい無理でしたね あと三つボタンないと死ぬ笑(全部スワイプ操作やりたくないでござる)
by @さくら999Appleはビルドクオリティがトップだと思うくらい素晴らしいし、内蔵スピーカーのポテンシャルもトップレベルに高いのに、イコライザが無いから最大限に引き出せないクソiOSがデメリットの根源。まぁPixelのピュアAndroidもまぁまぁ良い勝負なくらい使い勝手悪いし、PixelなんかはTensorも地雷だからそこはiPhoneの方がマシ。iPhone1つ持つなら17無印でカメラはOPPOなりVivo、Xiaomiのスマホ使うのがベストだな。
by @rei8117やっぱり17Proのデザインは前シリーズとの差別化を作るために惰性でカメラ部分をデカくしたようにしか思えん
by @田端悠人-f4pApple製品は唯一iPad Proを持ってるんですが、何かの拍子に設定を変更する時の挙動が本当に酷いですね。余計なステップがあったり、設定内の階層化が適切じゃなかったり。 PCやその他のガジェットのデファクトスタンダードから全く外れてる感じがします。この手の製品で電源の落とし方を検索したの初めてですよ。
by @Tamayan-game-channeliPhoneは拡張性は低いけど、比較的安定してて使いやすいが売りだったけど、ボタンも増えて、純正アプリも色々と変わってて使いやすいとは思えなくなってきたんですよね Appleが目指すiPhoneがユーザーからするとわからんなあと思ってます
by @ショウ3純粋に背面ダサすぎて無理
by @てぃてぃ-p3i15Proの重さを最大値にして設計して欲しいなぁ…。
by @transfer6893iPhoneは人との動画•写真共有のしやすさとリセール価格の強さで選んでるから、本当に使いたいスマホでは無いんだよな… リセール強くて周りもAndroidならGalaxyにしたい
by @user-fo2kx8sx8m主は今の所Wi-Fiや傷つきやすい問題には当たってないんだろうか ベイパーチャンバーの影響とか聞いたがどうなんだろうな冷却システムのお陰でバッテリー持ちよくなったりしないんだろうか? しかし円安とはいえ高いよなプロでも
by @ルドラサウム難しい質問になってしまうんですが、今iPhoneXS使ってて来月替えようと思ってるのですが、iPhone17、Xiaomi15T、GalaxyS25で迷ってます!どれがいいと思いますか?今高校1年でiPhone少し飽きてきたなと思ってて、最近周りでもわりとAndroidがいてairdropとか使わないことが多いんですよね
by @Feruro長らくiPhoneの機種変をしてなくて、iPhone13proMaxからiPhone17無印か、中古のiPhone16proに乗り換えようか検討中なんですけど、どっちがおすすめとかありますか? ちなみにカメラスマホとして、Vivo x200 proとpixel10proを持ってます
by @RS-rq7cwgalaxy s25 ultraとの比較早く見たすぎる!!!!!!!😮
by @yusuke198806208:38 Apple ProRes RAWで撮影になってないですかね? 編集ソフトで色味とか変えれるモードなので、設定が気になりました
by @ぼす_bossiphoneずっと使ってるけど使ってる理由がUIのSFフォントが好きなのとAndroidに変えるのめんどくさい以外無いんだよな 今回のxiaomiとoppoめっちゃ良さそうだし流石に変えたくなってきた
by @ああ-w9i9mXiaomi 17 ProのAntutuスコアが400万点に迫るそうなので、競合各社が今後どうなりますかね 200万点も珍しくなくなるかも、、、
by @backnumber-a現物観てきましたが明らかに質感は15/16PROの方が良いですね オレンジ色ももっと鮮やかかと思ってましたが淡い?薄い感じで安っぽく感じました モノコックのアルミボディが余計にチープ感を演出してるように見えます これはやっちまったなAppleさん 18から17 はなかったことになりそうまた大幅デザイン変更と物理SIM復活もあり得そうです
by @natsume_natsukiiOSの操作感やアプリの挙動に対する不満が多く見られる。
直感的な操作感はどこにいってしまったん?iOSさん・・・
@トリさん-p7b - スコア: 119 | 👍 49 | 💬 7アプリアイコンの挙動本当に許せない
@vingldavingl1739 - スコア: 60 | 👍 30 | 💬 3私もiOSは使いにくいすぎて使ってる途中で端末投げつけたくなるぐらい無理でしたね あと三つボタンないと死ぬ笑(全部スワイプ操作やりたくないでござる)
@さくら999 - スコア: 18 | 👍 8 | 💬 1なるほどね。よーく分かりました。 ディスプレイの極細ベゼルは、 無印、Air含めて素晴らしいと思いました。 後、スピーカーと、あらゆる性能の良さは 流石iPhoneと思いました。 が、私も電子レンジさ...
@sekitsubasub - スコア: 10 | 👍 0 | 💬 1ホーム画面のアプリの挙動が不便なのわかる Appleは早くiOSのバグを治せ 特に予測変換バグが酷い
@ああ-w5b7w - スコア: 10 | 👍 0 | 💬 1iPhoneの重量に対する意見が多く、特に持ち運びのストレスについて言及されている。
15Proの重さを最大値にして設計して欲しいなぁ…。
@transfer6893 - スコア: 82 | 👍 22 | 💬 6iPhoneのproはもう軽量の方向にはいかなそうですねぇ。
@purinsinskk2lavsbhgiwbd - スコア: 66 | 👍 6 | 💬 6今15Pro使いの自分が売り場で何回か持って試したところ、不思議と17はPro MAXのほうが重みを感じないです、カメラ側への比重の偏りが緩和されるからかとも思います…😅
@TOS-e8f - スコア: 30 | 👍 0 | 💬 3Proは冷え冷え端末なのは好印象で、やっぱおもさが致命的ですよねぇ… Airと真逆… 無印が大多数にはいいんでしょうが、iOS26尖り過ぎ問題は避けられない
@unaimrio8732 - スコア: 11 | 👍 1 | 💬 1今日発表されたXiaomiの15tpro、iijmio乗り換えだと7万円台らしくて良さげなんですが、これと同じくらいの200グラム超えの重さが気にかかってます 実際200超えると結構持ち歩くのストレス...
@pi6460 - スコア: 10 | 👍 0 | 💬 1iPhoneのデザインや質感に対する否定的な意見が多く、特にProモデルの外観に対する不満が目立つ。
現物観てきましたが明らかに質感は15/16PROの方が良いですね オレンジ色ももっと鮮やかかと思ってましたが淡い?薄い感じで安っぽく感じました モノコックのアルミボディが余計にチープ感を演出してるよう...
@natsume_natsuki - スコア: 12 | 👍 2 | 💬 1純粋に背面ダサすぎて無理
@てぃてぃ-p3i - スコア: 0 | 👍 0 | 💬 0性能はiPhoneなので信頼できるけど、proいくらなんでもダサすぎへんか… airと普通のはいいだけにProのこれはちょっと… これがフラッグシップの姿か…?
@takeshi3540 - スコア: 0 | 👍 0 | 💬 0なんか、変なデザインやのう
@dave大佐 - スコア: 1 | 👍 1 | 💬 0デザインがキツい...
@RVNC-ml1th - スコア: 4 | 👍 4 | 💬 0iPhoneを選ぶ理由としてリセール価格の強さが挙げられ、他のスマホとの比較が行われている。
iPhoneは人との動画•写真共有のしやすさとリセール価格の強さで選んでるから、本当に使いたいスマホでは無いんだよな… リセール強くて周りもAndroidならGalaxyにしたい
@user-fo2kx8sx8m - スコア: 53 | 👍 23 | 💬 3ここ数年はとりあえずPro買っとけの風潮だったけど、ProMotion対応でデザインと軽さという意味で無印の優位性が出てきた
@nas356 - スコア: 22 | 👍 2 | 💬 2iphoneずっと使ってるけど使ってる理由がUIのSFフォントが好きなのとAndroidに変えるのめんどくさい以外無いんだよな 今回のxiaomiとoppoめっちゃ良さそうだし流石に変えたくなってきた
@ああ-w9i9m - スコア: 13 | 👍 3 | 💬 1Appleはビルドクオリティがトップだと思うくらい素晴らしいし、内蔵スピーカーのポテンシャルもトップレベルに高いのに、イコライザが無いから最大限に引き出せないクソiOSがデメリットの根源。まぁPixe...
@rei8117 - スコア: 12 | 👍 2 | 💬 1まあWindows的な自由度や痒い所に手が届くみたいなのもをiOSに求めると不満しか出ない 自分にとっては親や友人に勧めるならiPhone その価値は今でも絶大だと思うなぁ 買わんけど
@u2tPLcP49j - スコア: 11 | 👍 1 | 💬 1iPhoneとAndroidデバイスの比較が頻繁に行われ、特にXiaomiやGalaxyとの比較が目立つ。
女ウケと見た目の良さとLINEを既読つけずに読める機能のためだけにiPhone選んでるけどこの要素がどうでも良かったらGALAXY一択
@ロイヤルガード-l8q - スコア: 32 | 👍 2 | 💬 3難しい質問になってしまうんですが、今iPhoneXS使ってて来月替えようと思ってるのですが、iPhone17、Xiaomi15T、GalaxyS25で迷ってます!どれがいいと思いますか?今高校1年でi...
@Feruro - スコア: 20 | 👍 0 | 💬 2某15Tproの衝撃が大きいです どうしてもiPhoneは価格がリッチですので…
@ぷぅ-n4q - スコア: 14 | 👍 4 | 💬 1質問失礼致します。 現在、iPhone17無印かGalaxyS25無印で迷っているのですが、どちらがいいと思いますか? 動画内ではS25無印が17Proと無印の中間と評されているので、同価格帯の中で...
@ぱにゃき - スコア: 10 | 👍 0 | 💬 1あいぽん向いてない人の感想過ぎて草(しってた) 地雷を知ってて踏み抜かなくっちゃあならないのがレビュアーのつらいところですね 正直林檎なんぞよりXiaomiの15T無印にふぇりかたそ付いてたら100...
@やもじんはえわ - スコア: 12 | 👍 2 | 💬 1新しいiPhoneのパフォーマンスに対する期待や、ゲーム性能についての意見が見られる。
原神今でも遊んでますけど…どんだけ最新の高性能なスマホでも高画質60fpsにすると発熱しますね。 iPhone13くらいからず〜っとこんな感じなのでもうスマホの性能では限界なんだと思います…これ以上を...
@北関東国際観光協会 - スコア: 13 | 👍 3 | 💬 1ゼンゼロ最高設定でカクつき全然ないレベルなら15promaxから変えようと思ってたんですけどね~
@Hi-dg5iw - スコア: 10 | 👍 0 | 💬 1このスペックでも原神最高設定で遊べるのはまだ先なのか、毎年期待してちょっと裏切られる感覚
@あきぽん-x4n - スコア: 10 | 👍 0 | 💬 1性能なんか近年の機種なら大差ないし実機手にとってこれいいな!って思ったのは15pro。この見た目、軽さに戻ることはもうないのだろうな...
@yちゃま-l3v3s - スコア: 10 | 👍 0 | 💬 1iPhoneはとっつきやすさと通知の早さが良いと思います AndroidはDozeを完全に無効化できるようになれば最強です
@_oinu - スコア: 11 | 👍 1 | 💬 1iPhoneのユーザー体験が以前と比べて変化しているという意見が多く、特に操作性や設定の複雑さが指摘されている。
昔のiPhoneは設定周りがめちゃくちゃ優秀に感じたんですが、最近は全然駄目ですね。階層がわかりにくい あと、最近のスマホゲーってiPhoneでさえ最高設定で動作しないって、いったいどんな端末でゲーム...
@BDAMA2015 - スコア: 13 | 👍 3 | 💬 1iPhoneは拡張性は低いけど、比較的安定してて使いやすいが売りだったけど、ボタンも増えて、純正アプリも色々と変わってて使いやすいとは思えなくなってきたんですよね Appleが目指すiPhoneがユー...
@ショウ3 - スコア: 10 | 👍 0 | 💬 1Apple製品は唯一iPad Proを持ってるんですが、何かの拍子に設定を変更する時の挙動が本当に酷いですね。余計なステップがあったり、設定内の階層化が適切じゃなかったり。 PCやその他のガジェットの...
@Tamayan-game-channel - スコア: 10 | 👍 0 | 💬 1まあWindows的な自由度や痒い所に手が届くみたいなのもをiOSに求めると不満しか出ない 自分にとっては親や友人に勧めるならiPhone その価値は今でも絶大だと思うなぁ 買わんけど
@u2tPLcP49j - スコア: 11 | 👍 1 | 💬 1ここ数年はとりあえずPro買っとけの風潮だったけど、ProMotion対応でデザインと軽さという意味で無印の優位性が出てきた
@nas356 - スコア: 22 | 👍 2 | 💬 2iPhoneのカメラ性能についての評価や他社製品との比較が行われている。
8:38 Apple ProRes RAWで撮影になってないですかね? 編集ソフトで色味とか変えれるモードなので、設定が気になりました
@ぼす_boss - スコア: 14 | 👍 4 | 💬 1実質光学ズーム8倍は結構いいね
@四条和興 - スコア: 11 | 👍 1 | 💬 115pm使ってますが、個人的には必要無さそうなカメラコントロールが無いし、今や17proシリーズからすれば、旧デザインとなりましたが、全然これで良しかなと思ってます。次は120hz対応したし、価格的に...
@成魅 - スコア: 10 | 👍 0 | 💬 1サウンドめっちゃいいですね。 iPhoneは7くらいの操作性/UIだったら最高なんだけどなぁ… 思い出補正強いかもしれんけど カメラもなんかiPhoneの感じがしないなぁ… 自分はやっぱりギャラクシ...
@ボッキ貝-x5t - スコア: 12 | 👍 2 | 💬 1そういえばもう一つの17シリーズを買いました この時期はAndroidも次世代機の性能がわかってきてワクワクしっぱなしですw 主はやっぱりs26シリーズが初elite gen5になりそうですか?楽しみ...
@luma46489 - スコア: 10 | 👍 0 | 💬 1eSIMの採用に対する賛否があり、特に物理SIMとの併用に関する意見が見られる。
正直物理SIMだったらサブと併用!ってなるんですけど、eSIMである点だけがネック…
@でってりゅー - スコア: 12 | 👍 2 | 💬 1みんな「eSIMオンリー」はいいのか…
@FREEDOM-vv3wu - スコア: 10 | 👍 0 | 💬 1いままでのiPhoneユーザーもesimのみになった事で離れていく人もいそうですね。 iPhoneでいろんなことを多用するなら整備品のiPhone15proが一番良さそうかなっと個人的には思ってしまう...
@anogaaki.zyaian - スコア: 22 | 👍 2 | 💬 2ここ数年はとりあえずPro買っとけの風潮だったけど、ProMotion対応でデザインと軽さという意味で無印の優位性が出てきた
@nas356 - スコア: 22 | 👍 2 | 💬 2難しい質問になってしまうんですが、今iPhoneXS使ってて来月替えようと思ってるのですが、iPhone17、Xiaomi15T、GalaxyS25で迷ってます!どれがいいと思いますか?今高校1年でi...
@Feruro - スコア: 20 | 👍 0 | 💬 2製品やサービスに対する建設的でない攻撃的な批判。感情的な反応が多く、具体的な改善点が示されていない。
アプリアイコンの挙動本当に許せない
👍 30 いいね | 💬 3 返信 | 感情: angerいままでのiPhoneユーザーもesimのみになった事で離れていく人もいそうですね。 iPhoneでいろんなことを多用するなら整備品のiPhone15proが一番良さそうかなっと個人的には思ってしまう節がどうしてもありますね...😅 というか240超はやはり重すぎですよね...
👍 2 いいね | 💬 2 返信 | 感情: fearAppleはビルドクオリティがトップだと思うくらい素晴らしいし、内蔵スピーカーのポテンシャルもトップレベルに高いのに、イコライザが無いから最大限に引き出せないクソiOSがデメリットの根源。まぁPixelのピュアAndroidもまぁまぁ良い勝負なくらい使い勝手悪いし、PixelなんかはTensorも地雷だからそこはiPhoneの方がマシ。iPhone1つ持つなら17無印でカメラはOPPOなりVivo...
👍 2 いいね | 💬 1 返信 | 感情: disgustホーム画面のアイコン挙動はベータ版かってくらいぐちゃぐちゃでムカつきますね笑 処理性能と望遠はかなり良いですが普通の人には必要ないレベルかと...
👍 0 いいね | 💬 1 返信 | 感情: angerアプリアイコンの配置は本当にひどいです。 ウィジェットを重ねる機能があるのに、重ねようとするとウィジェットが逃げていく…
👍 0 いいね | 💬 1 返信 | 感情: sadness特定のユーザーやクリエイターに対する攻撃的なコメント。個人の感情や意見を否定的に表現している。
私もiOSは使いにくいすぎて使ってる途中で端末投げつけたくなるぐらい無理でしたね あと三つボタンないと死ぬ笑(全部スワイプ操作やりたくないでござる)
👍 8 いいね | 💬 1 返信 | 感情: disgustあいぽん向いてない人の感想過ぎて草(しってた) 地雷を知ってて踏み抜かなくっちゃあならないのがレビュアーのつらいところですね 正直林檎なんぞよりXiaomiの15T無印にふぇりかたそ付いてたら100億パーそっち買うべきなんすけど、よりにもよって FeliCa 非搭載なの痛いっすね・・・ ただ、iPhone 無理民の受け皿としてのXiaomiは間違いなく完成されつつある間のある良いモデルだと思い...
👍 2 いいね | 💬 1 返信 | 感情: sadness自分も同じような感じだが。。たぶん歳かも
👍 0 いいね | 💬 1 返信 | 感情: sadnessiPhoneは拡張性は低いけど、比較的安定してて使いやすいが売りだったけど、ボタンも増えて、純正アプリも色々と変わってて使いやすいとは思えなくなってきたんですよね Appleが目指すiPhoneがユーザーからするとわからんなあと思ってます
👍 0 いいね | 💬 1 返信 | 感情: disgust純粋に背面ダサすぎて無理
👍 0 いいね | 💬 0 返信 | 感情: disgust他のユーザーを故意に挑発したり、混乱させるためのコメント。軽蔑的な表現や皮肉が含まれる。
直感的な操作感はどこにいってしまったん?iOSさん・・・
👍 49 いいね | 💬 7 返信 | 感情: sadnessアプリの配置が狙った所に行かないのはわかりますね😂
👍 1 いいね | 💬 1 返信 | 感情: sadnessProは冷え冷え端末なのは好印象で、やっぱおもさが致命的ですよねぇ… Airと真逆… 無印が大多数にはいいんでしょうが、iOS26尖り過ぎ問題は避けられない
👍 1 いいね | 💬 1 返信 | 感情: sadnessやっぱり17Proのデザインは前シリーズとの差別化を作るために惰性でカメラ部分をデカくしたようにしか思えん
👍 0 いいね | 💬 1 返信 | 感情: disgustデザインがキツい...
👍 4 いいね | 💬 0 返信 | 感情: sadness製品やサービスに対する不満を表明するが、具体的な解決策や改善点を示さないコメント。
iPhoneのproはもう軽量の方向にはいかなそうですねぇ。
👍 6 いいね | 💬 6 返信 | 感情: sadness量販店の試用品見たら背面のパネルの隙間にゴミっぽいものが挟まっててコレはないわと思った こういう細かいところの作りが丁寧なのがiPhoneの売りだと思ってたのだが
👍 1 いいね | 💬 2 返信 | 感情: disgust原神今でも遊んでますけど…どんだけ最新の高性能なスマホでも高画質60fpsにすると発熱しますね。 iPhone13くらいからず〜っとこんな感じなのでもうスマホの性能では限界なんだと思います…これ以上を求めるならPCかPS5を買えという… 来年のA20チップでGPU性能が3倍になるとかなら話は別ですが😅
👍 3 いいね | 💬 1 返信 | 感情: sadnessApple製品は唯一iPad Proを持ってるんですが、何かの拍子に設定を変更する時の挙動が本当に酷いですね。余計なステップがあったり、設定内の階層化が適切じゃなかったり。 PCやその他のガジェットのデファクトスタンダードから全く外れてる感じがします。この手の製品で電源の落とし方を検索したの初めてですよ。
👍 0 いいね | 💬 1 返信 | 感情: disgustたかが数十グラムといえど、常に持ち歩くスマホの重量は案外馬鹿にできませんからね。自分以前重めの携帯持っていた時、肩こりがひどかった。
👍 0 いいね | 💬 1 返信 | 感情: fear製品やサービスに対する強い感情的な反応を示すコメント。特に怒りや失望が強調されている。
今まで五年間true toneをオンにし続けていた...
👍 11 いいね | 💬 1 返信 | 感情: sadnessWiFiが起動時に切断し易い指摘あったがどうだろうか?
👍 7 いいね | 💬 1 返信 | 感情: fear正直物理SIMだったらサブと併用!ってなるんですけど、eSIMである点だけがネック…
👍 2 いいね | 💬 1 返信 | 感情: sadnessこのスペックでも原神最高設定で遊べるのはまだ先なのか、毎年期待してちょっと裏切られる感覚
👍 0 いいね | 💬 1 返信 | 感情: sadness性能なんか近年の機種なら大差ないし実機手にとってこれいいな!って思ったのは15pro。この見た目、軽さに戻ることはもうないのだろうな...
👍 0 いいね | 💬 1 返信 | 感情: sadness
ここ数年はとりあえずPro買っとけの風潮だったけど、ProMotion対応でデザインと軽さという意味で無印の優位性が出てきた
by @nas356