https://youtuber.biz/video/uVcxRo4tn_M
チャンネル: 世界のかわら版3
「政治家も多少利口になったんで」 この方だから言える言葉 (*´ω`*)
by @japan-愛国心1982年からココにいる者として…のパワーワードよ
by @motymiya3633やっと日本がまともになってきた
by @FataMorgana-9さつき姉さん無双状態で草
by @ほふく前進で通勤してるニキ1982年からここに座っている者といたしましてはって! この仕事は誰にも負けへんという、誇りを感じますね。
by @角雅頼もしすぎる
by @user-sw7xp3sm6wこの質問に対してすぐに明確に答えられるって頭の中にコンピューターが入っているよう。 とても安心感安定感ありますね。記者会見を見る価値があります。
by @つきのほしこ最高の人選。高市最高
by @花さん-b3d国民民主党の玉木じゃなくって本当に良かった。 自民党は、やっぱり優秀な方がおられる。野党ではこの安心感は得られない。
by @とよた-t5lなんでこんな受け答えできる人が、ずっと大臣ポストに割り当てられなかったんだろうな
by @jun5796お化粧のしかたを教えてあげてほしいなあと、いつも思います。
by @中村むつこ-v8hポンコツ記者がたち受けできないのは、よーく分かったわ
by @ちゃんぽん-u4eまつげが気になって、内容が入ってこん。
by @hitomiwa8時間で70万再生って政治に関心増えた人多いんだなー 関心持たなきゃいけないってのもなんだかな
by @もりこ-l2g財務省解体民ついていけなくて涙目ww
by @Akira-HM-j8v付けまつ毛が取れかけてるのが気になって話が入ってこない😂 せっかく良いことを言ってるのに。
by @亮介-u4y日頃 財務省は僕たち東大卒業と思ったら、大先輩やってきた。 財務省さんご愁傷さまです。
by @山本登-m8e外れそうな付けまつ毛が気になって話が入ってきません…。
by @kensukekawaguchi3228マスコミはちゃんと勉強して理解した上で質疑しましょうね 下手な質問出来なくなったし飛ばし記事が書きにくくなったね
by @みほたん塩そりゃ財務省が嫌がる訳だな。誤魔化しが一切通用しない。キレが違う。
by @小鳥雅まぁ、財務・経済がわからない記者は質問しないで、せめて各社はわかる記者を派遣してね。
by @むらかみまさかず宮澤、岸田が高市さんを筆頭に内閣、財務省管理を潰そうとしてます。 発案は宮澤💢 知ってるとは思いますが、 絶対にやっつけて下さい‼️ ここが、本当の正念場デス‼️
by @LoveJapan-t5qこの記者は純債務の意味を知らないのだろうか? もっと勉強しろよ。
by @伊地知詔光-o7g公平中正と国民を代表するなら質問者も堂々映りなさい
by @やかいよも財務省は選挙で選んでないのに政治家より国を支配するのはおかしい。政府の下に国が衰退する悪徳財務省の裸の王様の権力を奪い取ってください。
by @やまとやすこ19鈴木が財務大臣でいた事があり得ない。通常財務大臣ならこれくらいの答弁して欲しい😢
by @ksite2513官僚のカンペが必要ない総理や大臣の出現は、何年ぶりだろうか?会見に臨む記者連も、お勉強しないと、自分たちの無能さをさらけ出すはめになるんだろうな。
by @長谷川秀子-j3iアホな質問出来ないな
by @norgura5870もしこれが玉木だったらと思うと怖いなぁ😅
by @go8195ここでビックモーターの件を口に出して頂いたのは損保業界としては戦々恐々でしょう。以前は参議院議員としてでしたが今は財務大臣ですからね。
by @hm6077今までなんで財務大臣にならなかったんだろう。これは記者の方も相当勉強しないと質問すらできない雰囲気
by @maku2012この回答を理解できた記者がはたしてこの場にいたのでしょうか・・
by @シャキツボマタルここに玉木が座っていたかと思うと、ゾッとする
by @まよみしひとつ間違えば小泉進次郎氏がこの方たちの上の立場に立ったと考えると恐ろしい。進次郎氏の選挙区の方は考えて投票に行ってもらいたい。
by @g.j.4425記者も勉強して質問しないと駄目になりましたね。
by @shirorinKrokro理論的に突かれたら誤魔化せないよなぁ
by @NovarisT4いやー高市陣営に付く女性議員とスンズロー陣営に付いた女性議員の差を見て、本当に頭のいい人は絶対に間違えないんだなと思い知らされました。
by @atat-p7p流石代ゼミ全国模試連続1位の神童だけはあるな 現役で4回1位って人間じゃない
by @user-xm9rg6dddc片山さんが大臣にならならかったら誰も財務省の定例会議を字幕付きで動画にしようとは思わなかったと思う。それが片山さんの凄さを物語っていると思う。
by @elfjapan2543大臣にプロがなるとこうも違うものなんだな…
by @bignotorious2237本物のラスボス過ぎてびびる...。
by @木村美希-o1n今までの財務省ロボットとはレベルが天と地の差だわ。原稿無しで答弁してるのが凄い。
by @rogobekter8971カンペ無しで答弁してる。片山大臣凄い。
by @TYOUSANこんなに違うんだねー🎉適材適所を実行した高市さんスゴイ
by @selina858585中身のある記者会見で驚く。
by @foolthe1023過去の記者会見ってなんだったん? 中身が違いすぎない?
by @へーい彼女無茶しない一度にたくさん尋ねすぎだろ。 ほぼすべてを占める不勉強な記者では相手にならん。
by @思考は現実化します片山さんはまじで頭いいし、お話も上手。 この人をあれこれ言う人はまじでIQ低いんだろうなと思う。
by @shibainu-notomo安住のバカは「昨日、00円で介入した。」と得意げに答えてたな。 バカに権力を持たせてはいけない。
by @皇孫孺一問目については、記者が無能すぎるだろ。オールドメディアはダメだわ
by @ayashi33この人の話しを聞いてたら宮沢など赤子も同然だと思う。
by @釣りはじめました-y6j為替介入について質問する記者、金融リテラシー無さすぎだろ。 質問する事自体おかしい。 こんな記者が財務大臣の記者会見にいるなんて終わってる。
by @hirosu269最近質問が素人ぽいよね。記者の勉強不足があらわになっててひどいね、今までがそれで通用したんだね。
by @猫舌-b7c記者は反日か、試したのか、カマを掛けようとしたのか いずれにせよ、大臣会見における質問水準にない。
by @bluerare9936債務と資産での考え方の違いだったり政策の違いって、、、20年くらいずっと言ってるけど、、、なんなん? これで積極財政で結果でたら、、、、ただ無能だったのか、、、弱体化を図る目的があったとしか思えんよね.....
by @fezerfal8261これをみて強く思うのは、本来大臣ってのはこういう人がつくのが然るべき姿。 USBも知らんとデジタル語る大臣がいかに滑稽だったかってのが明らかになるよね。
by @ryoma0427どれくらいぶりだろうか、こんなに安心感のある政治家の会見を聞くのは。期待大です。
by @まなびたっき女性3人が優秀でカッコ良くて憧れる若者が増え選挙投票率が上がりそう。
by @hidekik4730やはり上級国民だろうが何だろうが、政治は優秀な方に任せる方が良い。大して勉強もしない下級国民に政治は無理。
by @akis888あと10年くらい財務大臣やってくれ
by @riuy1記者側も雑な質問ができなくなるし、緊張感持って勉強せざるを得ず、偏向する余裕もなくなるといいですね。
by @SatoK-sj6ii今までの財務大臣と答弁が全く違う、非常に的確で明快 凄いと思いますよ これから、どう言う政策の結果が出てくるのか注意深く見守りたいと思います 国家国民を豊かに出来る政策が実行さっるのかが最大の注目点です
by @ganzineo4609高市氏や片山氏の時はガチガチの 男性有利な社会で戦い勝ち取った 方です 頭だけでなく政治的駆け引き姑息な男が使う妨害を薙ぎ倒したきた方々です 舐めた態度を とらない様に そして私達女性として学ぶ事が大切だと思います
by @ぽろぽろごはん記者は、1つずつ質問しろ。
by @藤田-v5n安倍さんでも出来なかった積極財政への転換が今行われようとしている。 歴史的な大転換。 一国民として応援します。
by @11423741高市総理応援しましょう
by @剛-d1e新しい政治家に対する期待感や安心感が表現されている。
どれくらいぶりだろうか、こんなに安心感のある政治家の会見を聞くのは。期待大です。
@まなびたっき - スコア: 2320 | 👍 2200 | 💬 12やっと日本がまともになってきた
@FataMorgana-9 - スコア: 898 | 👍 888 | 💬 1今までの財務大臣と答弁が全く違う、非常に的確で明快 凄いと思いますよ これから、どう言う政策の結果が出てくるのか注意深く見守りたいと思います 国家国民を豊かに出来る政策が実行さっるのかが最大の注目点で...
@ganzineo4609 - スコア: 311 | 👍 311 | 💬 0片山大臣、安心感、安定感最高の人選🎉
@ちょうやん2515 - スコア: 105 | 👍 105 | 💬 0すごすぎぃぃ これは期待だわ
@ひとつぶのおこめ - スコア: 29 | 👍 29 | 💬 0記者の質問や知識不足に対する批判が多く見られる。
一度にたくさん尋ねすぎだろ。 ほぼすべてを占める不勉強な記者では相手にならん。
@思考は現実化します - スコア: 1150 | 👍 1100 | 💬 5一問目については、記者が無能すぎるだろ。オールドメディアはダメだわ
@ayashi33 - スコア: 605 | 👍 585 | 💬 2為替介入について質問する記者、金融リテラシー無さすぎだろ。 質問する事自体おかしい。 こんな記者が財務大臣の記者会見にいるなんて終わってる。
@hirosu269 - スコア: 205 | 👍 125 | 💬 8最近質問が素人ぽいよね。記者の勉強不足があらわになっててひどいね、今までがそれで通用したんだね。
@猫舌-b7c - スコア: 118 | 👍 108 | 💬 1記者は反日か、試したのか、カマを掛けようとしたのか いずれにせよ、大臣会見における質問水準にない。
@bluerare9936 - スコア: 41 | 👍 31 | 💬 1女性政治家の能力や存在感が称賛され、特に若者への影響が期待されている。
女性3人が優秀でカッコ良くて憧れる若者が増え選挙投票率が上がりそう。
@hidekik4730 - スコア: 2120 | 👍 1900 | 💬 22高市氏や片山氏の時はガチガチの 男性有利な社会で戦い勝ち取った 方です 頭だけでなく政治的駆け引き姑息な男が使う妨害を薙ぎ倒したきた方々です 舐めた態度を とらない様に そして私達女性として学ぶ事が大...
@ぽろぽろごはん - スコア: 269 | 👍 239 | 💬 3財務大臣に片山さつきを起用した 高市さん人事すごすぎ。片山さんかっこいい👏🏻❤️🔥 防衛大臣の小泉進次郎も適任だし
@ゆずち-d2g - スコア: 69 | 👍 59 | 💬 1さすが、女性で初めて財務省主計局主計官になっただけあるね。 進次郎ポエムや女性タレント議員とのレベルの差がすごい。
@Mesa-tg3rx - スコア: 45 | 👍 45 | 💬 0こんなバリバリの才女と大臣としてスンズローが並ぶって‥
@東出昌大ch - スコア: 28 | 👍 18 | 💬 1専門的な知識を持つ政治家の重要性が強調されている。
なんでこんな受け答えできる人が、ずっと大臣ポストに割り当てられなかったんだろうな
@jun5796 - スコア: 535 | 👍 395 | 💬 14質問の意図を理解し、自分の言葉で回答しているので専門外の人間でもわかりやすいです。規律ある積極財政には期待が大きいです。
@kazuyashibata4927 - スコア: 75 | 👍 75 | 💬 0記者からの質問の答えを積極財政の必要性を主張しながら返している。 片山財務大臣の頭脳はどうなっているんだ? 強過ぎる。 財務省幹部はこんな人を相手に緊縮財政を主張するのか?・・・そりゃあ無理ですよ。 ...
@吉範小澤 - スコア: 60 | 👍 50 | 💬 1役人の答弁書じゃなくて自分の言葉で話してるのがいいね
@kenta8388 - スコア: 29 | 👍 29 | 💬 0これをみて強く思うのは、本来大臣ってのはこういう人がつくのが然るべき姿。 USBも知らんとデジタル語る大臣がいかに滑稽だったかってのが明らかになるよね。
@ryoma0427 - スコア: 26 | 👍 26 | 💬 0過去の政治家や政権と現在の政治家との違いが強調されている。
官僚のカンペが必要ない総理や大臣の出現は、何年ぶりだろうか?会見に臨む記者連も、お勉強しないと、自分たちの無能さをさらけ出すはめになるんだろうな。
@長谷川秀子-j3i - スコア: 3520 | 👍 3100 | 💬 42過去の記者会見ってなんだったん? 中身が違いすぎない?
@へーい彼女無茶しない - スコア: 69 | 👍 59 | 💬 1岸田石破のときの「くだら内閣」から、「期待しか内閣」に変わったことが実感できる😊
@調査隊-n6k - スコア: 122 | 👍 112 | 💬 1この人を敢えて今まで財務大臣にしなかった自民党
@やすっぴ-k8g - スコア: 31 | 👍 31 | 💬 0石破かは地方地方と言って何もしなかったが、地方銀行や地域経済についてはっきりした態度を示す高市と、片山プロが財務大臣になったのは頼もしい。石破かの掃きだめ内閣が1年続いたのも残念な停滞。
@mosumi6547 - スコア: 26 | 👍 26 | 💬 0新しい政策や財政方針に対する期待感が表現されている。
安倍さんでも出来なかった積極財政への転換が今行われようとしている。 歴史的な大転換。 一国民として応援します。
@11423741 - スコア: 157 | 👍 137 | 💬 2質問の意図を理解し、自分の言葉で回答しているので専門外の人間でもわかりやすいです。規律ある積極財政には期待が大きいです。
@kazuyashibata4927 - スコア: 75 | 👍 75 | 💬 0イソコなどお呼びでない会見w
@tomoduca - スコア: 64 | 👍 54 | 💬 1財務省、斬り込み隊長と言っても過言ではない、人力の持ち主である片山財務大臣に心から敬意を表します。
@青雲-e4f - スコア: 46 | 👍 46 | 💬 0債務と資産での考え方の違いだったり政策の違いって、、、20年くらいずっと言ってるけど、、、なんなん? これで積極財政で結果でたら、、、、ただ無能だったのか、、、弱体化を図る目的があったとしか思えんよね...
@fezerfal8261 - スコア: 30 | 👍 20 | 💬 1メディアの報道や質問の質に対する意見が多く見られる。
記者側も雑な質問ができなくなるし、緊張感持って勉強せざるを得ず、偏向する余裕もなくなるといいですね。
@SatoK-sj6ii - スコア: 475 | 👍 465 | 💬 1メディアの連中でこの手の話を理解できる人間は誰もいない 高橋洋一先生がそんな話してましたね
@8-vx4ji - スコア: 376 | 👍 376 | 💬 0財務省担当のマスゴミ共は、よほど勉強していかないとコテンパンにやり込められそう、 絶対に敵に回したくないタイプ、頼もしい!
@Ippanjn_kaonasi - スコア: 90 | 👍 90 | 💬 0やっぱりなんちゃって大臣じゃなくて、その道のプロに任せるのが1番だな
@2536jamtgn - スコア: 38 | 👍 28 | 💬 1すご過ぎて😅 勉強もしてないバカな議員は 国会でバカな質問できなさそうな感じが良いですね👍✨
@M.きみ - スコア: 35 | 👍 35 | 💬 0政治家の話し方やコミュニケーション能力が評価されている。
片山さんはまじで頭いいし、お話も上手。 この人をあれこれ言う人はまじでIQ低いんだろうなと思う。
@shibainu-notomo - スコア: 731 | 👍 661 | 💬 7やはり片山さんの話し方は安心できる。 白、黒ハッキリした話し方はやはりプロだと思います。 これからは国民を安心させて下さい。
@杉谷賢治 - スコア: 98 | 👍 78 | 💬 2質問の意図を理解し、自分の言葉で回答しているので専門外の人間でもわかりやすいです。規律ある積極財政には期待が大きいです。
@kazuyashibata4927 - スコア: 75 | 👍 75 | 💬 0役人の答弁書じゃなくて自分の言葉で話してるのがいいね
@kenta8388 - スコア: 29 | 👍 29 | 💬 0すごすぎぃぃ これは期待だわ
@ひとつぶのおこめ - スコア: 29 | 👍 29 | 💬 0他のユーザーや公人に対する個人攻撃や侮辱的な表現が含まれるコメント。
片山さんはまじで頭いいし、お話も上手。 この人をあれこれ言う人はまじでIQ低いんだろうなと思う。
👍 661 いいね | 💬 7 返信 | 感情: disgust安住のバカは「昨日、00円で介入した。」と得意げに答えてたな。 バカに権力を持たせてはいけない。
👍 589 いいね | 💬 3 返信 | 感情: disgust一問目については、記者が無能すぎるだろ。オールドメディアはダメだわ
👍 585 いいね | 💬 2 返信 | 感情: disgust最近質問が素人ぽいよね。記者の勉強不足があらわになっててひどいね、今までがそれで通用したんだね。
👍 108 いいね | 💬 1 返信 | 感情: disgustほんま最近の記者は爪痕を残そうとか揚げ足取りをしようとかが見え見えで、しょーもない質問する輩が多すぎで嫌になんのよ😂
👍 2 いいね | 💬 0 返信 | 感情: disgust建設的でない攻撃的な批判や、特定の人物やグループに対する否定的な意見が多いコメント。
官僚のカンペが必要ない総理や大臣の出現は、何年ぶりだろうか?会見に臨む記者連も、お勉強しないと、自分たちの無能さをさらけ出すはめになるんだろうな。
👍 3100 いいね | 💬 42 返信 | 感情: fear一度にたくさん尋ねすぎだろ。 ほぼすべてを占める不勉強な記者では相手にならん。
👍 1100 いいね | 💬 5 返信 | 感情: disgustアホな質問出来ないな
👍 760 いいね | 💬 4 返信 | 感情: fearポンコツ記者がたち受けできないのは、よーく分かったわ
👍 28 いいね | 💬 0 返信 | 感情: sadness今までなんで財務大臣にならなかったんだろう。これは記者の方も相当勉強しないと質問すらできない雰囲気
👍 1 いいね | 💬 1 返信 | 感情: fear故意に他人を怒らせたり混乱させるようなコメントや、挑発的な表現が含まれる。
宮澤、岸田が高市さんを筆頭に内閣、財務省管理を潰そうとしてます。 発案は宮澤💢 知ってるとは思いますが、 絶対にやっつけて下さい‼️ ここが、本当の正念場デス‼️
👍 73 いいね | 💬 4 返信 | 感情: anger債務と資産での考え方の違いだったり政策の違いって、、、20年くらいずっと言ってるけど、、、なんなん? これで積極財政で結果でたら、、、、ただ無能だったのか、、、弱体化を図る目的があったとしか思えんよね.....
👍 20 いいね | 💬 1 返信 | 感情: disgust石破内閣がいかにアホ揃いだったかがよくわかる(笑)
👍 17 いいね | 💬 0 返信 | 感情: disgust財務省は選挙で選んでないのに政治家より国を支配するのはおかしい。政府の下に国が衰退する悪徳財務省の裸の王様の権力を奪い取ってください。
👍 5 いいね | 💬 0 返信 | 感情: angerこれはトップが賢くないとできない人事。仕事ができない上司はイエスマンしか側に置かない
👍 2 いいね | 💬 0 返信 | 感情: disgust特定のグループや個人に対する差別的、攻撃的な言葉が含まれるコメント。
誰か書いてあったけど… ミハラとかイナダとかマキシマとか、 本当にゴミカスだったんだな…
👍 7 いいね | 💬 1 返信 | 感情: disgustここに玉木が座っていたかと思うと、ゾッとする
👍 3 いいね | 💬 0 返信 | 感情: fearひとつ間違えば小泉進次郎氏がこの方たちの上の立場に立ったと考えると恐ろしい。進次郎氏の選挙区の方は考えて投票に行ってもらいたい。
👍 3 いいね | 💬 0 返信 | 感情: fearマスコミはちゃんと勉強して理解した上で質疑しましょうね 下手な質問出来なくなったし飛ばし記事が書きにくくなったね
👍 2 いいね | 💬 0 返信 | 感情: sadness銀行と証券を一緒くたにした質問が頭悪い
👍 2 いいね | 💬 0 返信 | 感情: disgust特定の状況や人物に対する恐怖や不安を表現するコメント。
もしこれが玉木だったらと思うと怖いなぁ😅
👍 77 いいね | 💬 1 返信 | 感情: fear財務省解体民ついていけなくて涙目ww
👍 6 いいね | 💬 0 返信 | 感情: sadness流石に財務省担当記者が金融政策担当機関が中央銀行であることぐらいはご存知ですよね? つまり、経済記者でさえ常に揚げ足取り狙いの姿勢で記者会見に望むそのレベルの低さに呆れます。
👍 5 いいね | 💬 0 返信 | 感情: disgust日頃 財務省は僕たち東大卒業と思ったら、大先輩やってきた。 財務省さんご愁傷さまです。
👍 2 いいね | 💬 0 返信 | 感情: sadness理論的に突かれたら誤魔化せないよなぁ
👍 1 いいね | 💬 0 返信 | 感情: fear
プロ中のプロがきた。水を得た魚だ
by @murab6965